OPP(二軸延伸フィルム)はCPP(無延伸フィルム)と比べ何がどう優れているのか?
抜群の透明感とパリっとした素材感、そして引っ張っても破れない丈夫さを持ち合わせるOPP袋。透明であることは確かなもののCPP袋と比べるとややクリアな印象に欠け、パリっというハリよりも柔らかさが印象的、しかも引っ張ると延びる傾向のあるCPP袋。同じポリプロピレン素材で作られたフィルム状の製品でありながら、物理特性や見た目で微妙に違うのがOPP袋とCPP袋です。そこで今回はOPPフィルムという素材がCPPフィルムに比べて優れている点について、製造方法の違いも交えながらご説明します。
もくじ
1:OPP袋(二軸延伸フィルム)はどう作られる?
2:CPP袋と比較して物理的特性はここまで変わる
3:透明性・強度などに優れるOPP袋だが弱点も?
4:まとめ
1:OPP袋(二軸延伸フィルム)はどう作られる?
最初に確認しておきたいのはOPP袋もCPP袋も元の原料は同じポリプロピレン素材だということ。なお、ポリプロピレンは合成樹脂、つまりプラスチックの一種ですが、プラスチックには結晶性樹脂と非結晶性樹脂とがあることを前もって知っておいてください。一般にプラスチックはヒモのような長い高分子の集合体ですが、そのヒモ状の分子が規則正しく並んだ箇所が結晶で、これがあるものを結晶性プラスチックと呼び、持たないものを非結晶性プラスチックと呼んでいます。なお、前者にはポリプロピレンのほかポリエチレン、ポリアミド(ナイロン)などがあり、後者にはポリ塩化ビニル、ポリカーボネートなどがあります。
前置きが長くなりましたが、OPPやCPPと呼ばれるフィルム状の素材はポリプロピレン製なので分子に結晶性の部分があるということになります。このポリプロピレンをフィルム状に加工しただけでは、分子の鎖が電気的に引き合い束状・帯状になり、球体のような結晶になっています。これが無延伸フィルム=CPPです。このPPフィルムを縦・横の二軸方向に機械的に引き延ばすことで作られるのがOPPフィルム、つまり二軸延伸フィルムということ。このとき、縦横に伸ばすことで、それまでヒモ状となっていた分子の鎖が密に整列した状態になり、物理的特性が大きく変わります。
しかし、OPPフィルムが食品の包装に多く用いられている理由は透明度やパリっとした触感だけではありません。炭素と水素だけでできているポリプロピレン素材のため、人体などに有害な物質を含まずクリーン(衛生的)で安全なことも大きな要因の一つです。
2:CPP袋と比較して物理的特性はここまで変わる
CPPフィルムの段階では団子のように固まって存在していたヒモ状の結晶分子が縦横に引き伸ばされることで結晶が揃い=整列することで、OPPフィルム独特の透明感やパリっとした強さ、触感が生まれす。では、実際、物理的にはどんな変化があるのかと言うと以下の通り──
1. 力学的特性が向上 フィルムの腰が強くなり、破れにくくなるため、印刷や包装により適した素材になります。また無延伸の状態に比べ温度変化に対して力学的な特性変化が小さくなる傾向に。
2. 熱的特性が向上 耐熱性・耐寒性、熱吸収率が大きくなるのでPPフィルムより広範な温度環境の下で使えるようになります。
3. 光学的特性が向上 フィルムの透明性向上し光沢も増すので、OPP袋独特のクリアな見た目になります。
4. 表面特性が向上 光沢だけでなくフィルム表面の滑りがよくなります。同時に耐摩耗性も高まるため傷が付きにくくなります。
5. 気体透過性 酸素や炭酸ガス、窒素ガスに対するバリアー性が向上。また水蒸気をより通さなくなるので湿気を嫌う食品などの包装に適しています。また、香りが飛びやすい製品の包装にもOPPフィルムがよく使われます。
3:透明性・強度などに優れるOPP袋だが弱点も?
見てきたように二軸延伸することで、抜群の透明感や引張強度などCPPフィルムにない特性を備えるOPPフィルムですが、欠点がないわけではありません。たとえば、OPPフィルムは熱に対する感受性がCPPよりも低下するため、ヒートシール性が悪くなります。ヒートシールとは直訳すれば「熱溶着」で、重ねたフィルムとフィルムに熱を加えてシール(封)することを指します。この加工法は包装の世界ではもっともポピュラーなものですが、フィルムの端をシールして袋状にするといった具合に用いられます。この加工には、OPPフィルムよりCPPフィルムの方が格段に適していると言えるでしょう。
また、CPPフィルムは分子の結晶が揃っていないため、素材が柔らかいのが特徴。他の異なる素材と貼り合わせる=ラミネートすることでレトルト袋を作るのにも最適ですが、パリパリとしたOPPフィルムではこれが難しくなります。
4:まとめ
OPPフィルムの透明感、パリっとした腰の強さは確かに魅力ですが、CPPフィルムのヒートシール性、他の素材との相性、ラミネートのしやすさなども捨てがたいもの。いずれにせよ、それぞれのよさを生かす用途は確実にあるので、どちらが単純に優れているということはありません。要は適材適所です。このコラムでは今後もOPP袋(フィルム)とCPP袋(フィルム)に関する耳寄りの情報をお届けします。
◎お問い合わせ先
株式会社アイエヌジー
〒335-0035 埼玉県戸田市笹目南町16番9号
TEL. 048-449-7893/FAX. 048-449-7894
E-mail. info@ing-top.com
- TEL.048-449-7893 FAX.048-449-7894